2024.01.24
古書
2024.01.24
「古書をたくさん持っている」「蔵に古書が眠っている」「どこかに買取依頼をしたいがどこに持ち込んだらいいのかわからない」という人もいます。
古書の買取業者は、高く買い取ってくれる所が少ないため、業者選びがとても大切です。業者選びについてや多くの人が思う古書の買取の疑問を解説します。
古書は、価値がなかなか理解されない場合も多くあります。古書を専門として扱う古本業者でないと、高く売れないことが多い傾向です。買い取ってもらっても、数百円というケースも多くなります。
古書の買取業者としては、次のような所を選ぶことがおすすめです。
・古書を専門として扱う古本屋
・骨董品店
・古美術品店
古書を専門に扱う古本屋ですが、古書も様々な古書がありますので、それぞれに特色あります。専門書・学術書などの古本買取専門店や古書全般・専門書、人文系学術書・美術書・文芸・一般書などジャンルをあまり問わずに扱う買取業者、また店舗を持たずにWeb上で買取をしている業者などがあります。
古書の買取業者を選ぶ際の大切なポイントとしては、
・古書の価値や内容をしっかり知っている
・豊富な買取経験や実績がある
・古書の鑑定士がいる
などがおすすめです。
そして、古書で高額買取となるのは次のような本です。
・歴史的な価値のある本
・美術的な価値のある本
・学術的に専門性の高い本
・趣味の分野で専門性の高い本
などですが、鑑定や査定をする人にも豊富な知識がないとこれらの本も高く買い取ってもらえないでしょう。どのようにニーズがある古書なのかを把握している業者に買取依頼する必要があります。
また、古書としての価値のある本ならば、ヤケやシミがあっても、高額となる可能性がありますので諦めないで買取に出してみるといいでしょう。
骨董品店や美術品店でも、古書を買い取っています。
古書と古美術を一緒に専門的に扱っている買取業者があり「古書」を買取扱い品目に挙げている骨董品店や美術品店が多くあっておすすめです。骨董品店や美術品店には、古いものに詳しい鑑定士がいますので、高額買取の可能性があるでしょう。巻物や装飾写本、和書などを買い取っている業者が多くあります。
また、古書と言っても、様々な古書がありますので、高額で買い取ってもらうには、似たような古書の買取実績があることが大事です。
古書にも様々な種類があり、下記のようなものは買い取ってくれるでしょう。
・巻物
・装飾写本
・和書
・洋書
・学術専門書
・趣味の専門書
・美術書
・作品集
・文芸書
・一般書籍
古書を買い取ってくれる業者への様々な疑問もあるでしょう。多くの人が疑問に持つ内容について紹介しますので、参考にしてください。
古い洋書の本を持っていて、よく価値がわからない場合もあるでしょう。年代の古い洋書は買取の可能性があっておすすめです。ただし、ISBNのある最近の洋書は買取できない場合があるため、注意が必要となっています。
ISBNとは「国際標準図書番号:International Standard Book Number」のことで、固有の書籍出版物を発行形態別に、1書名ごとに識別するコードです。200の国と地域などで発行される書籍に表示されています。
また、日本の出版界では、国際標準ISBNに、日本独自の国内基準の図書分類記号と価格コードを付加して付けています。「日本図書コード」と2段一組のバーコードにしたものが付いていて「書籍JANコード」と言われています。
バーコードやISBNコードがある本は、1980年以降に発売された新しい本となることを知っておいてください。古い本を見極める基準にもなります。それ以前に発売された本や雑誌、また同人雑誌や自費出版にはないことも知っておいてください。
出版社刊行の美術関連書籍で、高額買取対象となるのは、著名作家の挿画本、リトグラフ等とセットになった画集やカタログレゾネなどは買取可能です。
ただし、ISBNのある本の場合、新しいため買取できない場合もあります。しかし、それでも中国書画・陶磁器に関する古書の場合、新しい本でも買取の可能性があっておすすめです。近年の書籍でも限定部数となっている中国美術関連の場合、買い取ってもらえる可能性があっていいでしょう。二玄社の中国関連書籍、「東洋陶磁大観」(講談社) 、「明瓷名品図録」(学研)、「宋瓷名品図」(学研)などは売却にもおすすめです。
古書として価値があるのは、いつ頃の本のことなのかも気になります。古書には、明確な基準はありません。
古書の条件は、
・入手困難な希少な本(絶版など)
・明治以前の貴重な書籍は「古典籍」
・ISBNが付いていない1980年以前の本
・ISBNが付いている近年の古い本は「古本」として扱う
などといった条件があります。
古書で、主な買取対象となるのは「古典籍」と言われる明治以前の歴史的、資料的、美術的な価値がある書物です。こういった本を持っている場合は、高額となる可能性が高いでしょう。買い取ってくれる業者もたくさんあります。
・江戸時代までの「和本(和綴本)」
・中国の清時代までの古い本「唐本」
・特定の対象向けに書かれた文書「古文書」
・個人的な日記等の「古記録」
などはとても貴重です。
また、古書の形式としては、
・冊子本の形式
・全体もしくは一部が画帖(折本)の形式で装丁されているもの
・古文書・古記録が掛軸になっているもの
・巻子本という巻物の形式
など様々なものがあります。蔵に眠っているもの、代々伝わったものなどを探してみるといいでしょう。
古いことに価値のある、希少価値のある古書ですので、多少状態が悪くても買取の可能性がありますので、一度鑑定してもらうのがおすすめです。
シミやヤケなどがあっても見てもらえますので、見せてみるといいでしょう。
作家(著者)も重要な評価基準の一つですが、それ以外にも時代、内容、状態など様々な観点から古書は評価されます。
もちろん有名な作家の歴史的なもの、希少価値があるものは高く売れます。しかし、それ以外にも実際に鑑定してもらったら高額のものの場合もありますので、一度見てもらう方法がおすすめです。
古書、古本は、リフォームや引っ越し、家屋の整理などで、まとまって出る場合が多いでしょう。一括して買取を依頼した時があります。
「倉庫に眠っていたたくさんの古書が見つかった」などという場合は、一括して買取を依頼することがおすすめです。
持ち込みでなく、無料出張買取にも来てくれますので便利です。
「古くて価値がわからない古書がたくさんある」という場合は、出張買取に来てもらった方が便利です。どの本の価値があるのかがわからないため、査定してもらうことをおすすめします。一度査定してもらい、買取価格に納得がいかなかった場合は、キャンセルも可能です。
古書の価値は、評価が難しいため、一度鑑定士に鑑定や査定をしてもらった上で売却も考えるといいでしょう。
古書をどこに買い取ってもらったらいいのかを考える際には、口コミや評判も参考にすることが大切です。
古書の買取業者選びはとても難しいため、口コミや評判を確認するといいでしょう。多くの人がどんな買取をしてもらったのかを確認してみることがおすすめです。
例えば、古書を美術品や骨董品を扱う業者に依頼した口コミとして、次のような口コミがあります。
「昔から、家にあった巻物でしたが、価値はありそうと思いながらも放置していました。他の骨董品を業者に見せた際に一緒に巻物も見てもらったところ、とても高い買取金額となってびっくりしました。実はお宝が眠っていたことがわかりました。」
他の骨董品と一緒に見てもらったことで、価値がわかったとの口コミもあります。出張買取で家に来てもらって、ついでに見てもらって評価がわかることもあっておすすめです。
「古書がありましたが、状態が悪いので売れないと思っていました。査定してもらったら、価値があるものとわかり、高額買取になって良かったです。」
あきらめていた古書も、査定してもらうことで価値がわかり、見てもらって良かったという口コミもあります。
「家の整理のために、骨董品を買取ってもらうために出張買取を依頼したら、巻物も古書もいろいろ見てくれて、丁寧に鑑定してくれてとても良かった。」
片づけのつもりで見てもらったが、丁寧な鑑定で高額の買取となって喜んでいるという口コミや評判も聞かれます。
こうした口コミや評判を見てみると、骨董品や古美術品を扱う業者や古書の買取実績のある業者ならば、思いもかけず高額買取となる可能性が高くなる傾向です。
価値がわからない業者に売った場合にはとても安価になる可能性もありますので、買取業者の選び方がとても重要です。
古書は、骨董品や美術品としての価値があるため、骨董品店や古美術品店、古書の買取実績のある業者、古本屋などに買い取ってもらうのがおすすめです。
古書は、貴重なものは高く売れる可能性があります。歴史的価値があるもの、骨董品的、美術的な価値があるものは高額買取となる可能性があっていいでしょう。
また、自分ではなかなか判断が付かないことも多く、買取は古書の買取実績のある専門業者、骨董品・古美術品店や古本屋などに鑑定や査定をしてもらうのがポイントです。リサイクルショップや一般の買取業者よりも高く売れますので、例え遠くても古書の買取に実績のある業者に依頼するのがおすすめです。
古書の買取に実績のある会社ならば、正当な高額の値段で買い取ってくれる可能性が高くなりますので、ぜひ弊社のような専門業者にお任せください。
古書の買取依頼をどこにしようかと悩んでいる場合は、弊社にお気軽にお問い合わせ頂ければ買取可能ですので、ご検討頂ければと思います。