2024.01.23
珊瑚
2024.01.23
「珊瑚のアクセサリーってどんな買取方法があるのかな」「珊瑚って置物でも売れるの?」と珊瑚の買取について興味を持っている方もいるのではないでしょうか。
近年、日本産の珊瑚は中国をはじめとして海外において需要が高まっています。
今回の記事では、日本の珊瑚の価値や種類別の買取相場、査定のポイント、買取方法について解説していきます。
家に眠っている珊瑚を買い取ってもらいたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
珊瑚の発祥地は地中海ですが、日本の珊瑚は価値が世界的に認められており、高い評価を得ています。
特に近年では、日本産の珊瑚が中国をはじめとして海外での需要が高まっています。
日本の珊瑚は、優れた技術によって加工されている点も価値が高い理由の一つです。
日本は昔から珊瑚の産地として世界でも有名で、珊瑚を使用したアイテムが多く作られています。
そのため、蔵などで眠っている珊瑚の置物やアクセサリーがある家も多いです。
使っていない珊瑚のアイテムが家にあったら、需要が高いので高い査定金額で買取ってもらえる可能性があるので、査定依頼に出してみるのがおすすめです。
珊瑚といっても色の濃さや品質によって買取価格は大きく異なってきます。
そこで、ここからは珊瑚の種類と買取相場について解説していきます。
手元にある珊瑚がどの種類の珊瑚にあたるのかをチェックして、買取に出す前の参考にしてみてください。
赤珊瑚は採取が難しくなっており、以前より希少価値が上がっているため高い査定価格になります。
赤珊瑚の中でも、特に血の色のような深紅のものは血赤珊瑚(ちあかさんご)と呼ばれ、最上級の価値となるので高額買取のアイテムです。
血赤珊瑚は別名でオックスブラッドと呼ばれています。
血赤珊瑚の中で高知県の近海である土佐湾で採取されるものは、世界的にも大変希少で最高級品です。
血赤珊瑚の買取相場の目安は下記の通りです。
赤珊瑚の買取相場の目安は、血赤珊瑚と比べると半額程度となります。
桃色珊瑚は、日本のみで採取される希少な珊瑚で、赤色珊瑚の次に価値が高いです。
桃色珊瑚は他の色の珊瑚よりも大きく成長するので、大きな置物や仏像などに加工されたりもしています。
桃色珊瑚のなかでも、均一で薄いピンク色のものは、海外からはエンジェルスキンと呼ばれ、日本においては本ボケといわれています。
エンジェルスキンは、現在においては幻の珊瑚と呼ばれるほど希少価値が高く、高額で取引されるアイテムです。
桃色珊瑚の買取相場はおおよそ赤色珊瑚の1/2の価格となっています。
ただ、桃色珊瑚でもグレードの高いものは、赤珊瑚に匹敵するほどの価格になることもあります。
13mm程度の桃色珊瑚は、一般的に18,000円〜20,000円程度となっています。
数珠繋ぎのネックレスは、質が良い大玉のものだと100,000円〜300,000円、色ムラのある小粒の場合は30,000円〜50,000円ほどです。
原木の買取相場は、10,000円〜40,000円の目安となっています。
白珊瑚は、赤珊瑚や桃色珊瑚より査定の評価は下がり、安めの買取価格となっています。
大きさがおおよそ4cm程度の帯留めだと5,000円〜10,000円となり、原木は20cm前後くらいで10,000円〜20,000円程度が買取相場です。
ただ、白さが均一で濃いものだったり、象牙色のものは、希少価値が高くなるため100,000円〜400,000円前後で買取されることもあります。
しかし、希少価値が高いと評価される白珊瑚は、めったに市場に出ることはないため、白珊瑚の全体の買取相場は低めとなっています。
黒珊瑚は、珊瑚の色の中で最も下の序列になるため、他の珊瑚と比べて安い買取価格となります。
一般的に10mm の粒で数百円の買取価格です。
黒珊瑚はアクセサリーに加工される場合が多く、品質の良い黒珊瑚のアクセサリーは5,000円〜数万円で買取してもらえます。
黒珊瑚は、ハワイの漁師のみに採取が認められた珊瑚で、現在はワシントン条約によって輸出入は禁止されている状況です。
そのため、日本国内にて現在出回っている黒珊瑚はワシントン条約の締結前に輸入された商品のため、以前より希少価値が上がっています。
次に珊瑚の査定ポイントについて解説していきます。
鑑定士が珊瑚のどの部分を見ているのかを知り、買取に出す時の参考にしてみてください。
珊瑚は、色によって買取価格が大きくことなってきます。
一番高い買取価格となるのは、血のように赤黒くなっている血赤珊瑚で、基本的に赤が濃いほど高い評価となります。
次に価値が高いのは赤みが弱いオレンジ色やピンク色の桃色珊瑚、3番目に白っぽい色の白珊瑚、最後に黒い色をした黒珊瑚の順番です。
珊瑚は、色むらのないものほど査定の評価は高いです。
たとえ赤色だったとしても、白く濁っていたり、マーブル模様になっていると価値は下がります。
日本産の赤珊瑚には、特有の「フ」といわれる白い部分がある場合がありますが「フ」があると珊瑚の評価は低い傾向です。
「フ」のある珊瑚は、加工する時に表面上はわからないように「フ」の箇所に穴を開けたりされることもあります。
珊瑚の査定には、状態の良さも重要なポイントです。
珊瑚のヒビは「ヒ」と呼ばれ、評価を下げてしまう要因となっています。
表面のキズや白濁、虫食いや凹凸などがない美しい珊瑚には高い評価が付きます。
珊瑚はとてもデリケートな宝石なので、お手入れは気を付けてするようにしましょう。
汗などが珊瑚に付着したままだと酸化が進んで白く濁ってしまうので、水洗いして柔らかい布で拭くのがおすすめです。
珊瑚がキレイで新品に近いほど査定価格は高くなるので、こまめにお手入れして大切に保管してくださいね。
珊瑚はアクセサリーだけでなく、工芸品としても評価が高いです。
作家によって作られた珊瑚の加工品には、彫刻や仏像、帯留めなどがあります。
珊瑚の工芸品の査定には珊瑚の状態だけでなく、作品の出来栄えや作家の知名度によって骨董品的・美術品的な価値が付け加えられます。
珊瑚の工芸作家は、妹尾隆正、熊澤希山、前川泰山、谷口康隆、谷脇利光などです。
次に、珊瑚の買取方法について解説していきます。
買取方法のそれぞれ特徴を押さえて、自分に合った珊瑚の買取方法を見つけるための参考にしてくださいね。
珊瑚のアクセサリーは持ち運びが便利なので、店頭へ直接持って行って査定してもらう店頭買取が利用しやすいです。
店頭買取は、実際の店舗の雰囲気や、鑑定士が商品をどのように扱っているのか見られるので安心感があります。
査定についての疑問があった場合は、その場ですぐ鑑定士に聞けるのでコミュニケーションが取りやすいです。
査定時間は物量にもよりますが、珊瑚の宝石やルース(裸石)だと約10分程度で完了します。
納得できる査定金額だった場合は、現金ですぐに支払いしてもらえます。
買取の時は本人確認が必要なので、免許証や健康保険証、マイナンバーカードなどを忘れないように持って行ってくださいね。
宅配買取は珊瑚を買取業者へ送って査定をしてもらうので、買取を完了するまでに数日間かかります。
宅配買取は、買取店舗が近くにない方や、買取業者と顔を合わせずに買取を完了したい方におすすめです。
まず、買取業者に電話かホームページにあるお問い合わせフォームから連絡をします。
数日後に、査定依頼申込書や梱包資材、着払い伝票などが届くので、珊瑚を丁寧に梱包して買取業者へ送ります。
珊瑚は柔らかくデリケートな素材なので、キズがつかないように十分に注意して包んでくださいね。
査定が完了した後、買取業者より連絡が入って査定金額が提示されます。
査定金額に納得できた場合は即日で振り込んでもらえて、買取をキャンセルしたい場合は珊瑚を返送してもらえます。
出張買取は自宅まで買取業者に来てもらえるので、珊瑚の置物や彫刻など大きいものをお持ちの方や、買取点数が多い方におすすめです。
珊瑚を外に持ち運ぶ必要がないので、珊瑚にキズが付いてしまい価値が下がる心配がありません。
珊瑚の原木や彫刻は梱包しづらかったり、持ち運びにくかったりするので、家まで買取に来てもらえるのは便利ですね。
まずは、買取業者へ電話かホームページの問い合わせフォームから買取依頼の連絡をして、訪問してもらう日程を決めます。
約束した日時に、買取業者が自宅の玄関先まで来てくれるので、立会いのもと査定してもらってください。
満足のいく査定金額だった場合は、すぐに現金で支払ってもらえますが、100万円以上などあまりにも高額だった場合は、銀行振込になることもあります。
買取の際には、身分証明が必要となるので、免許証などあらかじめ準備しておくとスムーズです。
今回は、珊瑚の買取依頼をしたい方へ向けて、日本で採れた珊瑚の価値の高さや、色で別れている種類、買取相場、買取方法について解説してきました。
近年、日本の珊瑚は海外からの需要が高まり、人気の買取アイテムです。
特に、赤黒い血赤珊瑚は最も価値が高額で取引されています。
赤珊瑚でなくても、色むらがなく均一でヒビやキズのない状態の良い珊瑚には高い査定金額がつく可能性があるので、まずは査定依頼に出してみることをおすすめします。
珊瑚のアクセサリーなどの買取は、お店に持ち込む店頭買取や宅配買取も利用しやすいですね。
珊瑚の置物や原木などを持っている方は、持ち運びにくいので出張買取を利用すると便利です。
家で眠っている珊瑚がある方は、ぜひ査定依頼に出して納得のいく金額で買取をしてもらってくださいね。