2024.01.24
古書
2024.01.24
お住まいのご自宅で保管している書籍の売却・査定をしたいと考えているなら、高値で買取してもらえる優良買取業者を探しましょう。
今回は、下記のようなお困り事のある方に向けてのお知らせです!
「今、所有している古書の買取価格を知りたい!」
「どんな書籍でも買取できる?」
「押し入れの奥にあった古本を買い取って欲しい!」
「買取店の選び方を知りたい」
このような問題を抱えている方や、疑問を持つ方に読んでもらえるときっと役に立つ記事です。
本記事では、今現在、書籍の買取を希望されている方に向けて、骨董屋や中古品買取店の正しい活用方法、おすすめの買取店の選び方、店頭買取や出張買取などの各種買取方法についてご紹介します。
また、書籍をできるだけ高く売るためのコツなども合わせて丁寧に解説していきます。
目次
書籍は、簡単に言えば本のことです。法律について書かれたものから絵本に至るまで、現代ではさまざまなジャンルの本が購入可能です。
その中でも、古い書籍は古本や古書と呼ばれており、歴史的価値のあるものや希少価値の高い骨董品として扱われています。
書籍にはいくつか特徴があります。書籍と区別する言葉として雑誌や漫画などがありますが、どのような違いがあるか明確に説明できる方は少ないでしょう。一般的に、書籍には下記の特徴があります。
書籍は、週刊や月刊などとは異なり、定期的に刊行されません。雑誌や漫画などは定期的に刊行されますが、書籍は不定期で刊行されます。定期的に本を刊行しているかどうかで書籍や雑誌の区別が可能です。
書籍はほとんどの場合、広告を掲載していません。一方で雑誌や漫画には、必ずといってよいほど広告が掲載されています。
紹介の情報が記載されていたとしても、書籍に関連する情報しか記載されていないため、広告と判断するほどのものではないでしょう。
書籍は、古ければ古いほど高価買取してもらえるでしょう。発行年が比較的新しくても、希少価値が高ければ高価買取の可能性はありますが、ほとんどの場合は、古い書籍の方が、より付加価値がつきます。古い書籍を所有しているのであれば、1度、買取を検討してみることをおすすめします。
書籍の買取場所は大きく分けて4つあります。状況に応じてそれぞれ適した買取場所があるため、あらかじめどのような系統の買取店に依頼するか決めておきましょう。
古書店は、古い本の買取・販売を行っている書店です。すでに絶版になっており、新刊を入手できない、いわゆる古書とよばれる書籍を中心に取り扱っています。
古本屋は、古い本を中心に買取・販売を行っている書店です。古書店と区別されることはあまりありませんが、異なるところは、古本を中心に取り扱っている点です。古本は古書よりも比較的新しい年代の本で、1度消費者の手に渡った中古本のことを指します。
歴史的価値のあるような古い本をメインで取り扱っている書店を古書店、古い本の中でも比較的新しい本をメインで取り扱っている書店を古本屋と区別すると分かりやすいでしょう。
骨董品店とは、その名の通り、骨董品を取り扱っている店のことです。書籍以外にも陶磁器や絵画など、さまざまな歴史的価値のある商品を取り扱っています。
書籍以外にも売りたい骨董品がある方は、骨董品店に買取を依頼してみても良いでしょう。骨董品査定のついでに書籍も査定してもらえるため、おすすめです。
ただし、骨董品店は、ほとんどの場合、歴史的価値に焦点を当てて買取・販売をしているため、古本のような、まだあまり歴史的価値が少ないような書籍は、高価買取の可能性が低いです。所有している書籍に歴史的価値があるかどうか検討してから、骨董品店に依頼することをおすすめします。
リサイクルショップは、主に家電や家具などの中古品を売買する店舗です。さまざまな品物を取り扱っており、書籍の買取にも対応しています。しかし、書籍に関する専門的な知識を持っている店舗は少ないため、古書店や骨董品店ほどの高価買取は期待できません。
書籍以外のさまざまな商品も一緒に売り払いたい方は、リサイクルショップでの買取をおすすめします。
書籍のジャンルをいくつか紹介します。どのジャンルでも高価買取の可能性はあるため、そこまで気にしなくても大丈夫ですが、確認しておいて損はありません。
文芸は、言語で表現される芸術の総称です。小説や詩、エッセイなどのさまざまな文学関係の書籍があります。
ただし、ライトノベルや漫画などのサブカルチャーと呼ばれるものは、多くの場合、文芸に区別されません。
専門書は、特定分野の内容を詳細に記した書籍です。医学書や美術書など、専門的な知識を得たい方向けの内容が記載されています。
一般の方ではあまり分からないような専門用語が多用されている場合も多く、購入のハードルが高く設定されていることが特徴です。
ビジネス書とは、自己啓発や経営に関するノウハウなどを記載した書籍のことを指します。職種が多くなるにつれて、ビジネス書の定義も幅広くなっており、明確な決まりがあるわけではありません。
歴史上の人物をテーマにした書籍や、歴史上の人物が実際に手がけた書籍など、歴史的価値をもつビジネス書も数多くあります。
実用書は、日常生活で役立つ技や知識を記載した書籍です。現代では料理本やDIYに関する本など、さまざまなジャンルの書籍が購入可能です。
一般の方に向けた書籍が多いため、ほとんどの場合、誰にでも理解できるような分かりやすい表現で書かれています。
書籍の価値について解説します。著者や発行年など、書籍の価値を判断する要因はさまざまです。所有している書籍の大まかな価値が知りたい方は、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。
書籍の価値基準は、買取店や書籍の種類によってさまざまです。そのため、どのようなポイントが査定価格に大きく影響するか明確には言い切れません。
しかし、査定の際に買取業者が重視している事柄は、大抵の場合は同じです。そのうちのいくつかを紹介します。
種類 | 説明 |
発行年 | 初版発行年から時間が経っているほど高価値 |
著者 | 有名作家であれば高価値 |
状態 | 保存状態が良ければ高価値 |
需要 | 需要があれば高価値 |
ジャンル | ジャンルで価値基準が変動 |
上記以外にも買取店によってさまざまな査定基準があります。正確な価値を知りたいのであれば、買取店に査定を依頼してみましょう。
書籍の買取相場は、その時の流通状況や需要によって大きく変動します。古本は、流通状況や需要がそこまで影響することはありませんが、古書であれば、査定価格に大きく影響する可能性が高くなります。
ただし、流通状況や需要は一般の方では確認のしようがないため、現在の買取相場が知りたいのであれば、近所にある買取店に査定してもらうと良いでしょう。
書籍の買取方法を3つ紹介します。さまざまなニーズに合わせた方法があるため、自分に適した買取方法を選択しましょう。
買取店によっては、対応していない買取方法もあるため、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。
店頭買取は、実店舗に直接商品を持ち込み、その場で査定してもらう買取方法です。相談から査定・支払いまで迅速に進むため、数時間ですべての行程が完了します。
時間がなく、手短に買取を済ませたい方におすすめの方法です。
出張買取は、買取業者が指定場所まで訪問し、その場で査定・支払いを行う買取方法です。買取業者と訪問日を調整した後は、自分で行う作業はほとんどありません。買取った書籍は買取業者がトラックで運び出してくれるため、大量の書籍を所有していても問題ありません。
できるだけ自分の手間や拘束時間を少なくしたい方におすすめです。
宅配買取は、査定してもらいたい書籍を自分で梱包し、買取店に郵送で送る買取方法です。買取店から査定結果の連絡を受け、買取価格に了承すると支払いが行われます。梱包して配送業者に渡した後は、自分で行う作業はありません。
買取店と直接関わることがないため、買取業者と顔を合わせたくない方におすすめの方法です。
高く買取ってもらうためのコツを2つ紹介します。2つとも自分でできるため、できるだけ高値で買取って欲しい方は、ぜひ実践してみることをおすすめします。
現在の本の状態を保ちましょう。本の劣化はそのまま買取価格に影響するため、本の状態を保つことは、自分ができる中で最大限の、価値を維持する方法です。
湿度や温度に気をつけながら、防虫剤を近くに置き、日が当たらない場所で保管すると劣化が抑えられるでしょう。詳しい保存方法はインターネットで調べたり、買取店に相談したりすることをおすすめします。
買取の際は、複数の店舗で査定をしてもらいましょう。1つの買取店だけでは適切な価格が提示されているかどうか分かりません。できるだけ複数の買取店に査定を依頼するようにしましょう。
古書店や、古本屋などの店舗の種類によっても買取価格が大きく異なるため、適切な査定価格を提示してくれる買取店を複数選択することをおすすめします。
本記事では「もういらない書籍はどこで売れる?買取や査定について徹底解説!」と題して、家にある書籍の買取方法や高く売るコツについて徹底解説いたしました。
書籍には、さまざまなジャンルがあり、古ければ古いほど高価買取の可能性が高くなります。買取価格には、所有している書籍の状態や発行年などが大きく影響する場合がほとんどです。
現在、書籍の買取を検討している方は、1度、近くの買取店に相談してみることをおすすめします。