2024.01.24
古書
2024.01.24
「昔の本をいろいろ持っている」「どんな本が価値があるのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
「古本を趣味で集めている」「昔の本が家に眠っていた」などという人がいます。昔の本を買取が可能かどうか、どんな本が価値があるのか、どこで売れるのかなどを紹介します。
目次
「昔の本を持っている」「古い本を持っている」という場合に、買取が可能かどうかですが、希少価値がある本ならば買取が可能です。
次のような価値のある本ならば、買取可能となります。
多くの人が持っているような本で、ただ古いだけという本はあまり売れないでしょう。歴史的な価値、美術的な価値、学術的な価値、趣味の分野の専門的な価値がある昔の本が買取依頼可能な本です。
通常の古い本ならば、漫画や文庫などが10円~30円程度、新書が100円程度と安価となるでしょう。 ただし、シリーズ物などで全巻揃っている場合は、高く買取可能でおすすめです。
よく人気の作家(著者)の本ならば、昔の本でも買取可能だと言われます。作家(著者)も重要な評価基準の一つですが、それ以外にも時代、内容、状態など様々な観点から昔の本は評価されます。
もちろん有名な作家の歴史的なもの、希少価値があるものならば高く売れます。しかし、それ以外にも実際に鑑定してもらうと高額の本がありますので、一度見てもらうことがおすすめです。
昔の本のことを「古書」や「古本」などという場合が多いでしょう。「古書」や「古本」という言い方には基準がありますので、知っておくことが必要です。
「古書」として価値がある本は、いつ頃の本のことなのかも気になるでしょうす。「古書」には、明確な基準はありませんが、次のような条件があります。
・入手困難な希少な本(絶版など)
・明治以前の貴重な書籍は「古典籍」という
・ISBNが付いていない1980年以前の本を「古書」とする
・ISBNが付いている近年の古い本は、「古本」として扱う
「ISBN」とは「国際標準図書番号:International Standard Book Number」のことです。固有の書籍出版物を発行形態別に、1書名ごとに識別するコードです。1980年以降の200の国と地域などで発行される書籍に表示されています。そのため、このISBNを基準にISBNの識別コードが付いていないものを「古書」、付いているものを1980年以降の「古本」と呼びます。
1980年は昭和55年で、昭和55年より古い本を「古書」、それ以前の本を「古本」と呼ぶと考えれば良いでしょう。
昔の本と言えば、多くの人が「文学全集や百科事典や辞典などを持っている」と思うかもしれません。しかし、こうした昔の本は多くの家に残っていることも多い本です。戦後、昭和の後半以降の比較的新しい、これらの本は買い取られないことが多いことも知っておいてください。
それに比べてどちらかというと、大正期のレトロなデザインの本などに人気があります。アートの本、専門的な本、古い本で心理の本や思想の本、趣味の本などが高額買取の傾向があっておすすめです。
買取相場が安定している昔の本としては、哲学、思想、宗教、易・占い、東洋医学、理工学などの専門書が安定して需要がある本と言えます。
また、趣味の雑誌やパンフレットなども人気がありますので、昔のものを見つけたら買い取ってもらうのもいい方法です。
一般的な昔の本、文学の本などは、有名作家、人気作家の希少な本は別にして、マニアックな本の方が買取可能なことが多いでしょう。
ジャンルで言えば、SF小説や探偵小説、怪奇小説の昔の本にはファンがいます。また、専門書や特定の趣味の本は、長くファンがいるために、需要が安定していて高く買取可能な場合も多い傾向と言えます。
明治、大正、昭和初期の「古書」扱いの昔の本として、雑誌も買取可能となっています。
残っている昔の雑誌は少ないため、汚れていたり、書き込みがあったり、状態が悪い本でも買い取られる可能性があっておすすめです。
例えば、大正時代の雑誌で「改造」「講談倶楽部」「青空」「支那学」「新小説新青年」「新青年」「前衛」「文藝時代」「三田文学」「明星」「少年倶楽部」「少年世界」「少女画報」「少女倶楽部」「令女界」などがあります。
戦前・昭和時代の雑誌としては「少年倶楽部」「日本少年」「冒険少年」「コドモノクニ」「モダン日本」「文藝文化」「科学画報」「キング」「広告界」「戦旗」「鉄道趣味」「FRONT」「NIPPON」「少女クラブ」など、今は絶版となっている昔の雑誌は買取可能なことが多くなります。
昔の古い洋書を持っていることもあるでしょう。洋書は、よく価値がわからない場合も多くあります。洋書の場合も、年代の古い洋書は買取の可能性があっておすすめです。ただし、ISBNのある最近の洋書は買取できない可能性があるため、注意が必要です。
美術書や作品集などの昔の本も買取が可能です。出版社刊行の美術関連書籍で、高額買取対象となるのは、著名作家の挿画本、リトグラフ等とセットになった画集やカタログレゾネなどは買取可能です。
また、中国書画・陶磁器に関する古書の場合、新しい本でも買取の可能性があります。近年の書籍でも限定部数となっている中国美術関連の場合、買い取ってもらえる可能性があっていいでしょう。二玄社の中国関連書籍、「東洋陶磁大観」(講談社) 、「明瓷名品図録」(学研)、「宋瓷名品図」(学研)などは売却にもおすすめです。
また、昔の本はきれいな状態の本が売れると思っている人も多くいます。しかし、いくら状態が良くても価値があまりない本もあります。
逆に状態が悪くても価値がある本もありますので、昔の本の買取依頼をする際には自分で勝手に判断して捨てたり処分したりしないことが大切です。
意外と捨てた本が、高額買取の可能性があることが多くあります。例えば、竹久夢二の古い本などが状態が良くないために処分してしまった場合に、高く買い取られていた可能性があります。
また、初版は高いと思って高額買取を期待するかもしれません。確かに初版は価値がありますが、復刻された本の初版の場合は、それほど初版の価値がないでしょう。大切なのは、復刻版の初版ではなく、最初に出版された際の本の初版となることも知っておいてください。
昔の本は、古い本として価値がなかなか理解されない場合も多くあります。そのため、古本や古書を専門として扱う業者でないと、高く売れないことが多いでしょう。買い取ってもらっても、数十円、数百円というケースも多くなります。
昔の本、古本、古書を高く買い取ってもらうには、次のような業者を選ぶことがおすすめです。
・古書を専門として扱う古本屋
・骨董品店
・古美術品店
一般的なリサイクルショップなどではなく、昔の本、古本、古書の買取実績がある業者を探すことが大切です。
ホームページなどから買取実績を見てみるといいでしょう。昔の本と言っても、ジャンルが幅広いため、同じようなジャンルを買い取っている業者に買取依頼するのがおすすめの方法です。
昔の本の買取を実際に依頼する場合は、次のような手順を踏んで行うといいでしょう。
1.昔の本で売りたい本が実際にどのくらいあるのかを調べる
2.昔の本の買取実績のある店をホームページなどで調べる
3.買取依頼したい昔の本のジャンルやおおよその量、冊数や段ボール何箱分、本棚何台分などを伝える
4.買取手段を買取業者と打ち合わせる(店頭持ち込み、出張買取、宅配買取)などを本の量なども検討しながらも決める)
買取を依頼したい昔の本が量が少ない場合は、店頭持ち込みなどでもおすすめです。多い
場合は、出張買取や宅配買取を依頼してみるといいでしょう。また、宅配買取も無料でしてもらえる所が多くておすすめです。ただ、宅配買取の場合は、買い取られない場合は返送されますので、注意が必要です。
出張買取の場合は、トラックで来てくれ、たくさんの昔の本をまとめて買取可能な場合もありますので、相談してください。
昔の本は、骨董品や美術品としての価値がある本もあります。また、趣味として集めている本や人気のシリーズ本などもあるでしょう。作家によっても売れる本があります。
様々な昔の本のジャンルがありますので、同じジャンルの本が買取可能かどうかをホームページなどで確認するのがおすすめです。
昔の本は、価値がわかってもらえるように、骨董品店や古美術品店、古書の買取実績のある業者、古本屋などに買い取ってもらうのがいい方法です。
古書は、貴重なものは高く売れる可能性があります。歴史的価値があるもの、骨董品的、美術的な価値があるものは高額買取となる可能性があっていいでしょう。
また、自分ではなかなか判断が付かないことも多く、買取は昔の本、古本、古書の買取実績のある専門業者、骨董品・古美術品店や古本屋などに鑑定や査定をしてもらうのがポイントです。リサイクルショップや一般の買取業者よりも高く売れますので、例え遠くても買取に実績のある業者に依頼するのがおすすめです。
昔の様々なジャンルの本の買取に実績のある会社ならば、正当な高額の値段で買い取ってくれる可能性が高くなりますので、ぜひ弊社のような専門業者にお任せください。
買取依頼をどこにしようかと悩んでいる場合は、弊社にお気軽にお問い合わせ頂ければ買取可能ですので、ご検討頂ければと思います。