2023.12.04

日本刀が出てきた!?日本刀の買取なら

Category

刀剣

Tags

相続などで遺品整理をしていたら、日本刀が出てきました!

遺品整理などで蔵や故人の物置を整理していると、処分してよいのかどうか わからないさまざまな物品が見つかります。

中でも、見つけた際に特に困惑するのが「刀剣」の類・・・お家に日本刀があるとは知らなかった場合、驚いたり困ったりしてしまう方がほとんどなのでないかと思います。

所持するのが難しい方は、刀や日本刀の「買取業者」に売却するのがおすすめです!

現代では日本刀は殺用の武器ではなく、宝飾品の一つとして価値が高まっています。

日本刀は刀鍛冶の刀匠が丹精込めて作り上げますが、一度にたくさん作ることができず、数が限られていることから、その価値を高めている理由でしょう。

最近では世界的に大ヒットしたアニメの「鬼滅の刃」などをきっかけに、これまで以上に日本刀の人気が高まっています。

日本刀とは?

日本刀とは、素材である玉鋼(たまはがね)の折り返し鍛錬などによる日本特有の鍛刀技術で作られた「反りのある刀」で、平安末期の11~12世紀ごろに成立したとされています。

以降、これが日本刀の主流になり、時代の変化に応じて様々な形状と種類の刀が作られました。

日本刀は、刃を下にして腰に佩く太刀、打刀刃を上向きに腰帯に差す打刀約30cm以上で約60cm以下の脇差、それより短い短刀などが代表的なものです。

日本刀の特徴

日本刀の特徴は、薄く細身なため見た目は簡単に折れそうな印象を受けますが「折れない、曲がらない、よく斬れる」という刃物として理想的な性質をすべて兼ね備えている点にあります。
折れにくければ曲がりやすくなりますが、これらの相反する条件を満たすために刀匠による創意工夫と匠の技が、日本刀には凝縮されています。

日本刀は一見シンプルな形をしていますが、刀の製作工程は非常に複雑で、段階ごとにさまざまな鍛冶技術が用いられます。

代表的なものには「焼き入れ」によって作られる刃文や、たたら製鉄による玉鋼の「鍛錬」による これらの工程を行うことで、強靭で鋭く、美しい日本刀が仕上がるのです。

武士時代の刀の需要

武士を中心とした戦国時代には刀の需要が高まり、多くの刀鍛冶が誕生しました。
なかでも大和国(奈良県)、山城国(京都府)、備前国(岡山県)、美濃国(岐阜県)、相模国(神奈川県)の五つの国の五大刀工派が有名で、五ヶ伝と呼ばれています。

また、この五つの国以外にも、相模国正宗貞宗伊勢国村正など後世に名を残す刀鍛冶はさまざまな場所で生まれました。

刀匠による銘刀は合わせてその芸術性も高く評価され、美術工芸品としても親しまれています。

刀は武士の魂

日本刀は武器としてだけではなく、刀には精神が宿るほどの「武士の魂」を表すものとして大切にされ、日本人の魂としても伝えられてきました。

鍛えられた刃は、日本人の精神性を象徴し ほとばしる水の流れや雷光など自然が織り成す景色をも映し出されます。

また古代より刀剣と神の関係は非常に近く、刀は実用的な武器であると同時に神としての霊威を持ち、また神への捧げものでもあったのです。

鉄の工芸品!日本刀の魅力

その凛然たる至高の美・・・日本刀を手にし、ゆっくりと鑑賞した人は皆、武士道の精神を感じたり「気持が落ち着く」「心が洗われる」といった感想をもつようです。

その極限まで研ぎ澄まされ、凛とした輝きを放つ刀身は、持つ人の心を映し出し浄化する作用があるのでしょう。

 精神を落ちつけて刃を愛でること、その張りつめた造形に自己を投影し、無念無想のひと時を過ごすこと・・・それらを叶えてくれるのが日本刀の最大の魅力なのです。

そして刀剣類の中でも、日本刀は世界的にも評価が高いのです。

刀の扱い方と処分

今でこそ観賞用・美術品として扱われる日本刀ですが、かつては殺武器だったもので危険!

さて、このどうするか? その扱いに困ってしまう方は多いかと思います。

お家で日本刀を見つけたら、遺品整理で日本刀が出てきたら、まずは「銃砲刀剣類登録証」の有無を確認してください。

銃砲刀剣類登録証の確認

この登録証があれば、美術品として刀を所持したり、不要な場合は専門店に売ったり美術館に寄贈したりすることが可能です。

銃砲刀剣類登録証は紙で発行されるものです。

もし登録証が見当たらない場合は、その刀は未登録の状態である可能性もあります。

銃刀法違反に問われる!?

遺品整理で刀が出てきた場合、焦って警察署に持っていこう・相談しに行こうとする方がたまにおられます・・・しかし、このような行為はやめましょう!

刀を不用意に持ち出してしまうと、場合によっては銃刀法違反に問われる恐れもあります。

この登録証がない状態で刀を所持していると、「銃刀法(鐵房刀剣類所持等取締法)」に抵触してしまいます。

これに違反した者は、法律の定めにより2年以下の懲役、又は30万円以下の罰金に処せられます。

銃砲刀剣類登録証とは

銃砲刀剣類登録証とは、各都道府県の教育委員会によって発行されるもので、刀剣・日本刀の中でも美術的価値があるものだけに交付されます。

登録証には、その刀の種別(太刀・打刀・短刀…その刀剣の種類)や、長さ・反り・銘文などのデータが記載されています。

登録証がある場合・ない場合

銃砲刀剣類登録書があるかないかによって、その後取るべき対応が変わってきます。

登録証がある場合は、発見した刀剣と登録証に記載されている内容が一致しているかを確認します

登録証の内容と刀が一致されている事がわかったら、その刀をどうするか考えましょう。

自分で所有する以外にも、警察に届けて処分してもらう・教育委員会に相談して美術館などに寄贈する・骨董品買取店・日本刀の専門店に売却するなどの方法があります。

登録証が見つからない場合

登録証が見つからない時は、ご自身で登録証を申請することになります

登録証の申請するためには、都道府県の教育委員会が実施する登録会に参加します。

教育委員会では定期的に登録審査日を設けているので、ホームページなどでチェックしてみましょう。

審査日に、持ち込まれた刀は美術品としての価値があるかどうかの審査を行っており、担当するのは、文化庁から審査を委託されている専門の鑑定士です。

審査の基準

刀の素材として「玉鋼(たまはがね)」が使われているかどうかの確認。

日本刀の素材として最も重要なのが、玉鋼(たまはがね)です。

砂鉄を原料とした製鉄方法「たたら製鉄」によって精錬された鋼のうち、良質なものだけを玉鋼と呼びます。

玉鋼が使用されているかどうかは、刀の良し悪しを見極める上での重要な審査基準です。

美術的な価値があるかどうか

日本刀は武器であると同時に、武士の威厳を表すものでもありました。

そのため、刀には刀身を収める鞘(さや)や、手で握る部分に当たる柄(つか)には、さまざまな装飾が施されています。

また、刀身の刃の模様や形状も、流派や刀工によってさまざまな特徴を有します。

審査会では、これらを総合的に見て美術的な価値があるかどうかを判断していきます。

これらの審査項目を満たしていれば、美術品としての価値が高いと判断され登録証の交付が期待できます。

「刀剣類発見届出済証」の交付も必要

登録会に、すぐに足を運びたいところですが、その前にまずは警察署に行って「刀剣類発見届出済証」というものを交付してもらう必要があります。

この届出を行うことで、銃砲刀剣類登録証の申請が行えるようになります。

刀剣類発見届出済証の発行が済んだら、銃砲刀剣類登録証の申請手続きへと進みましょう。

この登録証は、美術品としての価値があると判断された刀にのみ交付されます。

登録証があれば、個人が刀を所持することが可能になります。

その刀5億円!!

戦場での圧倒的な強さから軍神とも呼ばれた戦国武将・上杉謙信の「太刀 無銘一文字(山鳥毛(さんちょうもう)」が、5億円で売買されました。

上杉謙信は 生涯約70回の合戦に出陣し、敗れたのは2回だけとされ、圧倒的な強さを誇ったことから「軍神」ともされる戦国武将で、謙信は無類の愛刀家だったといい、多くの備前刀を収集したとされています。

太刀山鳥毛の特徴は、焼き入れによって刀身に浮かび上がる刃文が、備前刀の中でも特に刃文が華やかで美しく、まるで山鳥の羽毛のように見えることから、山鳥毛と呼ばれるようになったという・・・また、過去の戦闘時にこの太刀が戦場で使われたことを示す証拠である刃こぼれも見られます。

山鳥毛は、瀬戸内市が名刀の産地として目玉となる観光資源にしようと、ふるさと納税や寄付で集めた約5億円を使い県内の個人から購入し「備前長船刀剣博物館」の所蔵となりました。

刀剣の買取

遺品整理で日本刀や刀が出てきたら、どうしたらいいのか処分に困ってしまう方は多いかと思います。

登録書があるものは すぐに処分せず、どの程度の価値があるのかを確認するために、まずは査定を依頼してみてください。

また自宅に飾る場所がない場合や、美術品とはいえ刃物を家に置いておくのは怖いなど、所持するのが難しい方は、刀や日本刀の「買取専門店」に相談するのがおすすめです。

日本刀や刀剣は製作した刀工によって様々な位列に分けられ、価格もそれによって変動するので取引実績があり、情報量の多い全国ネットワークのある「買取専門店」がベスト!

日本刀の価値を判断するには知識が必要です

評価鑑定士がいる買取専門店に相談し、一般的な評価基準や査定の流れや売却のポイントを把握することで、より高い価格での取引が期待でき、刀によっては思わぬ高額買取が成立する可能性もあります。

祖父の遺品整理をしていたら、日本刀が出てきました!

刀剣に触るのも初めてだし、この刀本物?どのくらいの価値?処分するにはどうするの?

でも日本刀は、名のある刀匠による「銘刀」であれば、高額買取が可能です。

特に、祖父が無類の「刀のコレクター」だったという場合は、その価値と買取が予想外の価格になる可能性があります・・・おじいちゃんは「銘刀集め」が趣味だった!

即!「骨董品 買取専門店」に鑑定と査定を依頼しましょう!



« »

この記事をシェアする

Category

Tags

この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

人気記事