2024.01.24
骨董品
2024.01.24
信楽焼の売却に関する基本情報を徹底解説!信楽焼の壺の値段や優良買取業者を見分けるコツ等、信楽焼に詳しくない方にこそ読んでいただきたい内容になっています。家に眠っている信楽焼の壺や鉢等がある方は必見です!
「家にある信楽焼が、どのくらいの値段になるのか知りたい!」
「信楽焼を高く売る方法を押さえておきたい!」
「優良買取業者の見分け方を教えてもらいたい。」
このようにお考えの方に向けて、今回は信楽焼の買取や値段等について詳しく解説します。
信楽焼は金・銀といった輝きのある高級感とは違い、日本特有の「わびさび」の精神が光る焼き物です。
そのため、あまり興味がない方にとってはその価値を認めにくい物でもありますが、実は世界中にコレクターやファンが存在します。
家の押入れや倉庫などに使用していない信楽焼がある方は、高額売却ができるチャンスかもしれません。
こちらの記事を参考にして、より高く安全にお持ちの信楽焼を買取してもらいましょう!
目次
信楽焼とは、鎌倉時代から現代まで生産し続けられている、滋賀県甲賀市信楽発祥の陶器です。
瀬戸焼、備前焼、越前焼、丹波焼、常滑焼に並び「日本六古窯」の一つとされる歴史と文化を持った信楽焼。
たぬきの置物でよく知られる信楽焼ですが、13世紀の製造当初は主に甕、壺、鉢などの生活用品として用いられていました。
地理的に、茶湯が隆盛していた奈良や京都に近かったこともあり、安土桃山時代に入ってからは茶道具にも信楽焼が活用されるようになりました。
当時流行していた「わび茶」の精神が信楽焼にフィットすると捉えられ、多くの茶人から高く評価されていました。
江戸時代からは「登り窯」で製造されるようになったため、大量生産が可能となり、庶民の生活に寄り添った製品が数多く作られました。
昭和時代に入ってから「信楽たぬき」が有名になりましたが、実はたぬき以外にも「信楽カエル」や「信楽フクロウ」等も存在しており、現在も縁起物として愛されています。
信楽焼には、美術品的価値のあるものから日用品まで幅広い種類があります。
以下にてその種類の一部をご紹介します。
壺、花瓶、鉢、傘立て、たぬき、カエル、フクロウ、火鉢、とっくり、茶碗、茶道具等
現在、弊社では信楽焼の買取を強化しており、様々なジャンルの信楽焼を査定させていただいております。
家に眠っている信楽焼の作品がある方は、ぜひ一度弊社までお問合せください!
信楽焼の専門知識が豊富な査定士が、丁寧にお持ちの作品を鑑定いたします。
こちらの章では、中古市場での信楽焼の参考価格についてご紹介します。
信楽焼などの陶芸作品の値段にはかなり幅があり、付属品の有無や保存状態によっても値段は変わるので、あくまでも参考程度にご覧ください。
・古信楽壺の買取相場:40,000円〜70,000万円程度
・信楽焼水指(高橋春斎作)の買取相場:10,000円〜20,000万円程度
・信楽焼茶碗(杉本貞光作)の買取相場:23,000円〜33,000万円程度
・信楽焼花入(神崎紫峰作)の買取相場:80,000円〜100,000万円程度
・信楽焼陶匣(辻清明作)の買取相場:28,000円〜43,000万円程度
弊社でも信楽焼の買取を積極的に行っておりますので、お持ちの信楽焼の値段を知りたい方はぜひお気軽に弊社までご相談ください!
信楽焼の買取では、いくつかの査定ポイントがあります。
「骨董品」は100年以上前に製造された物を指しますが、信楽焼の中でも古い時代のものは「古信楽」と呼ばれており美術品として高い価値が認められています。
お持ちの信楽焼が古そうな物であれば、高額買取になる可能性があります。
「共箱」と呼ばれる収納箱をお持ちかどうかも査定ポイントの一つです。
共箱には墨書きで作家名が記載されていることもあり、信楽焼の価値を決める重要なファクターです。
共箱がある場合は、本品と併せて査定をしてもらうようにしましょう。
骨董品全般に言えることですが、信楽焼も状態の良し悪しが査定額に大きく影響します。
ただし、保存状態が悪いからといって必ずしも売れないという訳ではないので、諦めずに一度査定をしてもらうと良いでしょう。
信楽焼には人気作家がいるため、作家物かどうかも確認します。
作家物であれば、作品本体に落款があり、共箱にも墨書きで記載されていることが多いです。
ただし、作家物であっても落款が無いものもあるため、作家名が分からない場合は買取業者に相談してみることをおすすめします。
こちらの章では、信楽焼の売却方法について詳しく解説します。
使用していない信楽焼をお持ちの方はぜひご参考ください。
信楽焼を売却する一番簡単な方法は買取業者に査定をしてもらうことです。
信楽焼は、コレクターなど興味のある方にとっては様々な魅力を感じられる物ですが、一般的には良し悪しの基準が分かりにくいものです。
その点、買取業者であれば信楽焼に精通した査定士が在籍しているため、その価値を正しく鑑定してもらうことが出来ます。
また、出張鑑定、写真鑑定、宅配鑑定などの方法もあるため、時間を節約されたい方や複数の品物の鑑定を依頼されたい方にとって、非常に便利な売却方法です。
インターネット環境があれば、オークションサイトやフリマサイトもしくはアプリなどに信楽焼を出品することも可能です。
ただし、出品についての知識やテクニックが必要となり、梱包や発送なども自分で行わなければなりません。
信楽焼はデリケートな焼き物ですので、出品や発送で破損してしまうリスクも出てくるため、初心者の方には少しハードルが高いかもしれません。
信楽焼には壺、花瓶、茶道具など様々な種類がありますが、どのような作品が高く売れるのでしょうか。
高値がつく信楽焼にはいくつかの特徴がありますので、下記に詳しく解説します。
陶芸作品全般に言えることですが、有名作家の作品は高額買取が期待できます。
「北大路魯山人」はその中でも特に有名なので、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
北大路魯山人の信楽焼であれば、100万円ほどの値段がつくケースもあります。
その他の有名作家を以下にまとめました。
・北大路魯山人・高橋春斎・鈴木治・辻村史朗・高橋楽斎・中井和仁・杉本貞光・辻清明・小川得斎・古谷道生・保庭楽入・奥田三楽・信開山・高井明山・今井道平等
上記は有名作家の一部ですので、この他にも人気の作家は存在します。
作家名が分かる落款があるものの人気の作家物なのか分からずお困りの方は、弊社までお気軽にお問合せください。
弊社には信楽焼に精通した査定士が在籍しておりますので、お持ちの信楽焼の価値を見落とすことなく鑑定いたします!
信楽焼の壺等は多くの場合、共箱という収納箱に納められています。
通常、共箱がある方が保存状態が良く、多くのコレクターは共箱も一緒に入手したいと考えるため、箱付きの方が高値が付きやすい傾向にあります。
信楽焼を高値で買い取ってもらうには、どのような点に注意すべきでしょうか。
高額買取をしてもらうためのコツをまとめました。
自己流の修復やクリーニングをしない
信楽焼を押入れや家の倉庫などに長期間保管していた場合、キズ、欠け、摩耗などのダメージがある可能性があります。
しかし、信楽焼はデリケートな品物ですので、ダメージが気になったとしてもクリーニングは埃を払う程度にして、できるだけそのままの状態で査定をしてもらいましょう。
複数の買取業者に査定をしてもらう
買取業者は国内に数多く存在しているため、複数の業者から査定をしてもらい、査定額を比べてみましょう。
この方法で、より高い値段を付けてもらえた業者に売却することが出来ます。
なお、一括見積もりサイトもあり便利なように見えますが、実際は一社のみしか査定をしていないといった悪徳業者が運営しているサイトもあるため注意が必要です。
信楽焼を売る時の注意点
信楽焼を買取業者に売る場合、安値で買い叩かれたりしないよう優良買取業者を見分ける必要があります。
そのため、以下の点について事前に確認しておきましょう。
口コミやレビューは良いか
今はネット上で業者の口コミやレビューを見ることができます。
ユーザー投稿型のサイトであれば、ある程度信憑性があるため、事前に評判を確認しておきましょう。
信楽焼の買取実績が豊富か
ブランド品や貴金属ばかりを扱っている業者ではなく「信楽焼の買取実績」が豊富な業者を選びましょう。
通常、買取実績は店舗や公式サイトに掲載されています。
まとめ
今回は信楽焼について、壺の値段や買取方法など幅広い内容を解説いたしました。
信楽焼には壺以外にも鉢や花瓶など、意外と身近な日用品にも用いられています。
「使い古した信楽焼、こんな物売れるのかな…」と思われるような物でも、買取対象となるケースが多々ありますので査定に出してみると良いでしょう。
特に、素地の荒い古信楽は高い価値がある可能性がありますので、古そうな信楽焼があれば思わぬ高額で買取をしてもらえるかもしれません。
弊社には信楽焼の専門知識が豊富な査定士がおりますので、信楽焼の買取なら弊社にお任せください!