2023.11.22

志村立美とは?これまでの経歴や主な作品の特徴、査定買取に関して知っていると役に立つ情報です!

Category

作家名

Tags

志村立美(しむら たつみ)は、群馬県高崎市生まれの日本画家です。

すでに亡くなられた画家ですが、日本画、挿絵画、美人画などを描いた優れた作品が多数残されています。

志村立美は、国内でも海外でも高く評価されている作品を多数手掛けていることから、これまで制作してきた作品は全て高値で査定・買取されています。

志村立美が描く作品の大きな特徴といえば、美しさの中にも力強さを秘めた美人画が多いことです。

志村立美が描く美人画は、繊細でありながらも不思議な魅力を持った美人の女性が描かれており、誰にも真似のできない作風であることから「天才画家」と評されることもあります。

志村立美は、明治から昭和にかけて活躍していた人気の日本画家です。

現代との違いは、現代のようなネットのメディアではなく、当時発行されていた主婦の友・婦女界などの雑誌口絵などでその名を知られるようになったことです。

当時人気のあった大衆娯楽の挿絵の重鎮となって活動をしていた時期があったことが、女性に対する知名度の高さにつながっています。

画家本人はすでに亡くなっていますので、新しい作品は生まれませんが、直接手掛けた作品は高額査定になることが多く、今も注目され続ける日本画家の一人になっています。

亡くなってから少し時間が経過していますが、今も志村立美の作品を探している方がいます。

定期的に取り上げられ、世間で話題になることも多く、志村立美の作品が高価買取になって驚かされることがあります。

美術品としての価値ももちろんあります。

それは、これまでの安定した多数の売買実績数によってすでに証明されています。

日本を代表するといってもよい日本画家・志村立美は、国内外を含めて世界中に多くのファンがいます。

お持ちの作品の査定を依頼されると、志村立美の人気度や価値が実感できるようになるでしょう。

本記事では、志村立美の経歴や作品の特徴を中心に、志村立美の作品の査定・買取価格の目安や作品の価値についてご紹介していきます。

すでに志村立美に興味ある方はもちろん、これから志村立美の作品を集めてみたい、と考えている方にとっても有益な情報提供を行います。

志村立美とは

志村立美は、群馬県高崎市出身の男性の日本画家です。

生没は、1907年~1980年です。

群馬県高崎市に生まれ、神奈川県立神奈川工業高等学校図案科を中退した後、「山川秀峰」に入門しました。

当時の山崎秀峰といえば、鏑木清方同門の伊東深水とともに、挿絵での活動も積極的に実施していたことが知られています。

そのことがきっかけとなって、岩田専太郎らとともに志村立美も挿絵会の「三鳥羽」と呼ばれるようになり、挿絵での活動を行うようになりました。

また、肉筆画にも力を入れており、鏑木清方主宰の「郷土会」、師である山川秀峰や伊東深水らの主宰していた「青衿会」などへも意欲的に出品していました。

その後、主婦の友や婦女会などの著名な雑誌において、口絵を手掛けていたことにより、志村立美のその名が世間にも知られるようになりました。

中でも、林不忘原作の丹下左膳の挿絵などが有名となって、岩田専太郎と並ぶような当時の人気画家となりました。

当時の大衆娯楽の主流であった挿絵の重鎮として活動を続けていましたが、晩年になると、挿絵での活動を休止しました。

そして、志村立美自身の原点である日本画や美人画への制作へと回帰をしていきました。

志村立美は、制作活動以外にも、出版美術家連盟会長なども務めたことがあり、幅広い知名度の高さが現在の人気の高さにもつながっています。

1976年作品集『美人百態』で日本作家クラブ賞を受賞したことがあります。

志村立美の経歴

志村立美は群馬県高崎市生まれ

志村立美は、1907年に群馬県高崎市に生まれました。

父の入社をきっかけに横浜市へ移住した後、神奈川工業高等学校を中退してしまいます。

その後、山川秀峰に入門し、美人画などを学び、そのうち、師の勧めなどもあって、挿話などを手掛けるようになりました。

「主婦の友」や「婦人会」などの雑誌口絵を手掛ける

志村立美は、当初は山川秀峰について日本画や美人画を学んでいましたが、山川秀峰の勧めで挿絵も手掛けるようになりました。

当時の主流の大衆雑誌であった「主婦の友」や「婦人会」などの雑誌の口絵を手掛けたことで次第に知名度が上がっていきました。

志村立美の名前を一躍有名にしたのは「丹下左膳」の左膳のイメージです。

「丹下左膳」のイメージを決定づけるかのような人気を博し、当時の映画にもそのイメージが受け継がれるほどの影響を与えました。

大衆雑誌の口絵の成功によって、挿絵会の三羽烏(小林秀恒、岩田専太郎、志村立美)の一人として一時代を築きあげました。

晩年に差し掛かり日本画や美人画へ回帰

挿絵画家として順調に仕事を続け、なおかつその分野で確固たる地位を築いていた志村立美ですが、57歳になった時に挿絵から離れ、日本画や美人画への活動に力を入れるようになり、活動が本格化していきました。

また、出版美術会会長も務めていました。

1976年には、画集「美人百態」にて日本作家クラブ賞を受賞したことがあります。

志村立美が描く美人画といえば、独特な切れ長の目をしていて、なおかつ、白く透き通るような肌を持っている典型的な美人の姿が描かれています。

挿絵と同様に、彼が描く日本画や美人画も、世界各地で紹介される度に高く評価されてきました。

今度は「美人画といえば志村立美」、といったイメージが定着していくようになっていきました。

晩年は、インドネシアやバリの女性を描くことを続けていたようですが、日本人のみならず世界中に存在する美しい女性を描き続け、更なる彼自身が理想とする「女性の美」を追求していきました。

1980年、78歳で没しましたが、勲四等瑞宝章を受けました。

志村立美の作風

志村立美の作風を考えるうえで、日本画や美人画よりも挿話画家としての作品にも注目すべきでしょう。

当時の大衆雑誌の挿絵画家として、名実ともに確固たる地位・立場を築いていた志村立美ですが、転機となったのは晩年に差し掛かる57歳の頃です。

この頃から、過去に志村立美自身が向き合ってきた本格的な日本画や美人画の制作へとシフトしていったからです。

志村立美の作風の特徴といえば、人物画における、繊細で独特な切れ長の目が印象的です。

さらに、透明感あふれる白い肌にも圧倒され、魅了される方がたくさんいらっしゃいます。

美しさを追求した志村立美の美人画は、晩年になってからも世間から高い評価を得ていました。

志村立美は、終生、女性像の美を追求し続けたことが知られています。

美人画を描く日本画家は数多くいますが、後世にも名が残る作家の一人として今なお貴重な存在となっています。

死後、40年以上も経過していますが、今もなお高い人気を誇っている美人画作家として、多くの方に認識されていることは疑う余地のないところです。

志村立美の作品

志村立美を知るために重要な作品について、いくつかご紹介しておきます。

「現代女性十二態 夏たけて」(木版、東京国立近代美術館所蔵)

「現代女性十二態 追羽根」 (木版、東京国立近代美術館所蔵)

「現代女性十二態 花吹雪」 (木版、東京国立近代美術館所蔵)

志村立美の買取価格情報の一部が公開されていましたので参考情報として紹介します。

志村立美の絵画作品は、「日本画」と「版画」の2種類に大きくわけることができます。

作品の技法が異なると、大きく評価が変わることがありますのでご注意ください。

日本画の場合

サイズや描き込み具合にもよりますが、数十万円台の査定がつくことが多く、実際に買取されている事例がほとんどです。

原画になると「志村立順氏」の鑑定が必要な場合があります。

購入時期が古い作品には基本的に鑑定書はついておりません。鑑定書の有無は鑑定・査定にはあまり関係のない作家です。

版画の場合

木版で制作されている作品がほとんどです。

版画作品の評価においては、日本画のような直筆作品と比べるとかなり落ち着いた評価になっていますが、安定した値動きをしており、極端に評価額が下がることはありません。

志村立美は、貴重な美人画に関する日本画家として、世界中で高い評価を受けています。

新しい作品がこれ以上出てこないことを考えると、作家本人が直接手掛けた作品には高額査定がつき、所有欲をくすぐるだけではなく、より資産価値の高いものになっていくことでしょう。

志村立美の作品は査定・売却は可能なのか

ここまでの解説では、主に志村立美の経歴や作品の特徴についてご紹介してきました。

ここからはすでに志村立美の作品を所有している方や、これから志村立美の作品の所有を検討している方に向けて、高値査定や売却のポイントについてご紹介していきます。

作品の発売直後の鑑定はどうなる?

美術品等の査定買取の重要なポイントは、その作品や作家の知名度です。

基本として、知名度が高ければ高いほど、査定買取も高くなるといった傾向があります。

問題は、発売直後の作品です。

発売直後は、メディアで取り上げられる機会も増えます。

認知度や注目度が高まることは当然ですが、新しいファンも増えます。

そのため、一時的に査定額がアップし、高額買取になることがあります。

志村立美は物故作家ですが、生前からすでに世界中から高い評価を受けていた魅力ある日本画家の一人です。

過去に手掛けた作品を所有している場合も、状態が綺麗かつ発売直後の状態を維持しているのであれば、期待する以上の査定結果が出る可能性が高くなっています。

大手メディアで紹介されると売却の目安時期

人気芸能人や海外セレブがアーティストの作品やグッズを愛用していることがあります。

「突然人気が上昇」し、買取依頼や鑑定依頼などが増えます。

過去にトレンドとなった作品なら尚更です。

作品の発売後長期間経過していたとしても、再度注目が集まり、再評価され、鑑定額がアップし、高額取引されることがあります。

志村立美は、世界的に評価の高い魅力的な日本画家で、知名度も抜群、主要作品である美人画にも定評があります。

作品の売却を検討する場合は、まず最初に各方面での情報に敏感になるといいでしょう。

そして、関連のメディアやニュースなどをチェックしながら、売却のタイミングを逃さないようにしてください。

志村立美の作品は、作家本人が手掛けた作品の数が少ないことや、アートオークションでも高値で落札されています。希少価値の高い作品なら、確実に高価買取されています。

作品のサイズや仕上がり具合、作品のテーマなどによって買取金額が大きく異なることがあります。

もし、志村立美作品の売却をご検討の際にはぜひ弊社にもお声掛けください。

まとめ

本記事では、志村立美の経歴や作品の特徴、その作品の査定価格の目安と売却時の注意点についてわかる範囲でご紹介いたしました。

「志村立美」は、すでに亡くなっていますが、国内外で高い評価と知名度を併せ持つ優れた日本画家です。

これから志村立美の良質の作品を集めようと考えている方も、別のアーティストの作品が欲しくなって手放そうと考えている方も、志村立美の作品を査定・売却したい方は、ぜひ弊社にお問合せください。



« »

この記事をシェアする

Category

Tags

この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

人気記事